
百年後の笑顔を照らすエネルギー・ソリューション企業
1945年創業、函館市を中心とする北海道の道南エリアで、
公共施設や病院、学校、工場、商業施設から個人宅まで、
幅広いお客様に電気設備工事を提供しています。
NEWS
大鎌電気からのお知らせ
大鎌電気からのお知らせ、イベント情報、Web更新履歴、SNSと連動した投稿。
以上の4カテゴリーでお知らせを発信して参ります。
-
お知らせ
📢臨時休業日のご案内
-
SNS
2025年度 入社式を執り行いました 🎉
-
お知らせ
📢第4回GX勉強会 ・第3回GXゲーム体験会開催のお知らせ
-
SNS
第3回GX勉強会開催報告
-
お知らせ
健康経営優良法人2025認定❗️🙌
-
📢臨時休業日のご案内
-
📢第4回GX勉強会 ・第3回GXゲーム体験会開催のお知らせ
-
健康経営優良法人2025認定❗️🙌
-
【年末年始休業のお知らせ】
-
弊社の取り組みが掲載されました!~家庭教育支援だより~
SERVICE
大鎌電気の省エネソリューション
近年当社が力を入れているのが太陽光発電などの省エネルギー事業です。
エネルギーに関わる事業者の務めとして、2018年(平成30年)に省エネ事業部を立ち上げました。
SDGs推進室も設置して、100年後の子どもたちも笑顔で電力を使うことができるように、持続可能な社会の実現に力を入れています。
省エネ・コスト削減・省エネ補助金や産業用太陽光などの提案型営業を進めていく中で、
2023年(令和5年)には、省エネのベネフィットを可視化するZEB(ネット・ゼロ・エネルギー)を実現したショールーム兼研修棟を函館市内に完成させました。
-
ZEB / ZEH
ネット・ゼロ・エネルギーの実現
快適な室内環境を実現しつつ、電力などエネルギー消費を抑えて太陽光発電などの創エネとのバランスで年間のエネルギー収支を実質ゼロにするZEB/ZEH。
自社ショールームもZEB化している大鎌電気なら、実現できます。 -
ハカルプラス
電力使用量監視による見える化
「省エネ」という概念には「現在の使用量」の把握が欠かせません。大鎌電気では、これまで現地でしか監視・管理できなかった電力量の監視ソリューションを提供しています。
-
防錆ソリューション
インフラ再生・延命による省エネ
鉄製の階段・街灯・キュービクルなどビルや工場・店舗の設備寿命を縮める錆。取替や補修のコストを抑え、ケレン作業を不要にする防錆加工も設備の延命に繋がる立派な省エネです。大鎌電気にお任せください。